‘2022年度’ カテゴリーのアーカイブ

黄組さん 東消防署富士塚出張所見学

2022年11月7日 月曜日

11月7日のよく晴れた日。黄組さんだけでのはじめてのおでかけ。泉にある東消防署富士塚出張所へ幼稚園を9時30分に出発!!海チームと星チームさんで手をつなぎ並んで歩いていきました。小さな横断歩道も大きな交差点もしっかりと手をあげて渡ることができました。途中、パトカーに出会ってお巡りさんに手を振ってもらいました。
その後、救急車とすれ違い、それは富士塚出張所から出発した救急車でした。だから到着したときに救急車はいませんでした。そこには大きな消防車と消防士さんが待っていてくれました。
「よろしくお願いします。」と元気よくご挨拶して興味深くお話を聞いていました。素早くはしごに登ったり、消防車の中にある道具を使って木や鉄を切っているところを実際にやってみせてくれました。消防士さんの迫力に拍手したりドキドキしたりと子どもたちそれぞれがいろいろな表情で見学していました。一人ずつ消防車にも乗ってみましたよ。
最後にみんなで消防車の前で記念撮影。本当によいお天気に恵まれて、みんないいお顔でハイポーズ!
これで見学はおしまいです、というところで、出かけていた救急車が戻ってきましたよ。富士塚出張所の救急車は名古屋で1番出動が多いそうです。

お芋ほりのあとに・・・

2022年10月31日 月曜日

 

 

先週のお芋ほり遠足の後、子どもたちは、お芋を分けたり、お部屋でお芋の絵を描いたり、画用紙でお芋を切ったり、それぞれの活動を行っています。
すごく大きかったお芋が印象的だったようで、その大きさが心に残っていたりいろいろな形に興味を持っています。
そして持ち帰ったお芋は、天ぷらにしたり焼き芋にしたり、スイートポテトも多かったようです。
美味しいお芋を育ててくれて、神様ありがとう!

歯みがき指導

2022年10月31日 月曜日

 

 

今日は東保健所の方が来てくださって、年長青組さんに歯みがき指導(口腔内衛生)をしてくださいました。
好き嫌いしないでしっかりかんで食べることによって、唾液がちゃんと出て虫歯菌に負けない丈夫な歯でいられることや、歯みがきの大切さを教えてくださいました。
この頃すごく好奇心旺盛で思い思いに発言するようになった年長組さんはあちらこちらから声が上がり元気いっぱいでした。
今はちゃんと聞こうかなのルールもこれからしっかり学んでいかなくちゃね。
保健士さんたち元気あふれる子どもたちの為にありがとうございました。

 

青組 防災教室

2022年10月18日 火曜日

ようこそ!と、お向かいにある日本赤十字社愛知県支部に招かれ、青組さんは防災教室に参加しました。運動会明けのちょっとソワソワした気持ちの今日でしたが、日赤のキャラクター妖精のハートラちゃんの登場で一気にスイッチが入り集中力も増しました。
「地震が起きたら何を持ち出すとよいかな?」とみんなで考えて、「水、食べ物、洋服、防災ずきん、布団、いつも飲んでる薬・・・」いつも当たり前にある大事で必要なものを一生懸命考えてみました。いつもリュックに準備しているという子どももいました。「まだ準備していないお友だちは今日帰ったらリュックに準備してね」と言われましたので、ぜひ準備してみてくださいね。また小学校の体育館などが避難所になった場合、家族のプライバシーが守られるようなテントやその中のベットは実際に入って寝てみる体験もしました。
もう一つの活動は、幼稚園の教室の中で地震が起こった時のイラストを見ながら何が危険で、誰が危ないのか、どういう行動をとるといいのかを話し合いました。意外と難しい危険予想も、みんないろんな考えを発表し合って多くを学びました。
幼稚園に戻ると日赤の職員さんがいらっしゃって、「今日たくさんお勉強してくれた青組さんにおみやげです。」と【ハートラちゃんのタオルと100周年缶バッチ】をいただきました。これを機に防災についてお家でも話し合ってみてはいかがでしょうか?

やったね運動会

2022年10月15日 土曜日

 

今日は運動会、素晴らしい晴天の下無事に行われました。
今日まで練習を続け、悲喜こもごもドラマを経てこの日を迎えました。今日は朝から緊張で高揚し、ちょっと泣いてしまったりの場面もありましたが、みんな持っている力を発揮し、素敵な姿を見せてくれました。
かわいい満三桃組、どきどきの年少赤組も本当に一生懸命、たくさんの声援に応えていました。
そして年中黄組も素敵なバルーンを見事に成功させて拍手でした。
そして幼稚園最後の運動会となった年長青組。今年は今までにはない縄跳びにチャレンジし、はらはらどきどきすごい力を発揮し、心がひとつになりました。
そして恒例のリレーでは必死に走る姿に感動を覚え、親子リレーでちゃんとリカバリーもして最後は笑顔で終えることができました。
負けず嫌いな先生たちも子どもたちに負けじと今年は初めて長縄跳びに挑戦して、先生たちもチャレンジの運動会でした。
見事なチームワークに先生たちの成長も感じ、また休み明けから始まる保育に期待です。
どうぞ子どもたちの頑張りに拍手をお送りください。

いよいよ明日は運動会

2022年10月14日 金曜日

 

 

いよいよ明日は運動会。今日は抜けるような青空でちょっと暑い・・・。
練習も十分行ってきたので、今日はちょっとのんびりと過ごすことにしました。
園庭でバルーンやダンスを楽しみました。

「バルーンしたい子よっといで」で群がる群がる。
みんな憧れていたようで、満三桃組さんから年少赤組さんまで、年中黄組さんに交じってバルーンに戯れていました。そんな中ちょっと自慢気な年中黄組さん。自分たちの出し物だと胸を張っていました。小さいお友達のダンスも、曲がかかると嬉しそうにあちいこっちで踊っていました。

そんな園庭とは別に、主税町公園では年長青組が最後の練習に励んできました。明日に向けて最後の調整。楽しみ~な子と、緊張する~な子と。それぞれです。明日はそんなみんなの一生懸命な姿が見られるかな?

間違いなく晴!いつの間にか傘マークも消え、こんなに天気に安心な運動会も久々です。

もうすぐだね運動会

2022年10月11日 火曜日

 

 

 

今日は、朝から主税町公園で全クラス運動会の練習に出かけました。
開会式から始めて、各クラスそれぞれダンスやかけっこやパラバルーンや練習してきた成果を見せ合いっこしました。
長い時間になったので、小さいクラスはちょっとお疲れ。それでも幼稚園に戻ってからも、入場門と一緒に記念撮影も行いました。
かわいいダンスにめ~ろめろ。かっこいいパラバルーンに歓声が。そして年長組の長縄跳びにも、はらはらどきどきしながら応援を。
今日は7回飛べたグループもあって、本当にすごい!!最後のリレーでも一生懸命な年長組さんに大きな成長を感じました。
さぁて、今週末の運動会本番、お天気がまだちょっと心配で、先生たちの天気予報に一喜一憂が始まりました。

みんなで一緒に

2022年10月5日 水曜日

今日は水曜日。体操の先生と一緒に運動する日です。運動会も近づいてきました。今日は午前中、公園に行けなかったので、園庭でダンスや長縄跳びの練習を、遊戯室ではパラバルーンの練習を行いました。

今年は年少赤組は2グループに分かれてそれぞれダンスを行います。音楽に合わせて、少しずつ上手に踊れるようになってきました。実は本日より、お引越ししてきて初めての登園のお友達も、なんとな~く一緒に先生をお友達を見ながら踊っていました。それくらいゆる~い感じで、すぐにもみんなといっしょに踊れちゃいます。

そして年長組は、グループに分かれてなが~い縄跳びをします。みんな揃って飛ぶのは、とってもとっても難しい。大人でもよほど息が合わなとすぐひっかかっちゃいます。先生たちも何度も練習していました。

1回、2回、3回・・さぁ~て、本番は何回飛べるのか、飛べないのか・・。

子どもたちの心を合わせて、チャレンジします。

午後は、早めにお弁当を食べて急いで公園へ出かけていきました。

リレーの練習も白熱化してきました。今年はどんなドラマが見られるかな?

久しぶりに

2022年9月26日 月曜日

今日は久しぶりに園庭にみんな集合して「きょろけん体操」を行いました。
コロナもあったりなかなかみんなで集まって踊る機会が少なかったのですが、本当に久しぶりにみんなの元気な声と楽しそうなダンスが見られました。
各クラスでもいろいろ運動会への取り組みが行われています。入場門も夏休み中には出来上がっています。
まもなく10月、運動会への気運がぼちぼち高まってきました。

 

青組 愛知県警見学

2022年9月12日 月曜日

  

 

お天気に恵まれ(少々暑すぎましたが)、無事愛知県警に出かけることができました。コロナの影響で2年ぶりの県警見学です。県警では、警察官のお仕事のビデオ(強盗が民家に入って捕まえる話:愛知県警のホームページから動画が見られます)を見たり、コノハズク広場で、サイクル・シミュレーターや110番通報体験コーナーで遊んだり、白バイに乗る体験もしました。交通管制センター・通信指令室など実際に使われている施設を見ながらお話も聞きました。いろいろと質問する子どもたちはこのお仕事に興味津々。憧れの警察の仕事場へおじゃまできてとても貴重な体験ができました。帰りには県警の見学記念のおみやげもいただきましたよ。