2022年6月 のアーカイブ

おもちゃ花火体験

2022年6月28日 火曜日

今日はプール遊びはお休みして消防署の方が年長組さんに「おもちゃ花火」の安全なやり方を教えに来てくださいました。この暑いのに、消防署員さんはビシッと制服を着て、大変そう・・・
園庭は異常に暑いので、お部屋の中でお話を聞いてから園庭に出て、テントの下で待って、順番に本物の手持ち花火(おもちゃ花火っていうんだ)をいただいて、火をつけてって行いました。けむりがもくもく・・ぱちぱちときれいな?花火を行いました。
どうやって持つか、どっちを向けるか、人には向けない、ちゃんとお部屋で教えていただいたことを守って行いました。子どもたちにとって、これから夏のお楽しみ保育でも予定されている夜のお楽しみ・・花火・・のいい練習になりました。最後にはありがとうございましたのご挨拶、敬礼~!でビシッと決めました。かっこいい~
でも、花火ってやっぱり夜暗い中でするのがきれいだね。昼間の花火は昼行燈!

プールでおおはしゃぎ

2022年6月27日 月曜日

先週木曜日から幼稚園ではプール開き、水遊びが始まりました。コロナ禍により出せなかった大型プールが登場して、中には初めて見る大きなプールに大興奮!朝登園するとプールの準備が出来ているとその興奮はヒートアップしていきます。クラスごとに準備して入ります。年少赤組の着替えには、年長組のお兄さんとお姉さんもヘルプに入ります。6月なのに早々と梅雨明けし、子どもたちの水遊びはこれからますますおおはしゃぎします。

お誕生日のお祝い

2022年6月27日 月曜日

お誕生日の日は子どもたちにとってとっても嬉しい日です。クラスでは先生の作ったレプリカのケーキにろうそくを立ててお祝いします。そしてインタビュー。お誕生日はその日その時が大事なのです。ちょっと照れくさそうに恥ずかしそうに・・みんなでおめでと~う!

ひまわり咲きました

2022年6月21日 火曜日

5月中旬に近隣の日本空調システムさんからいただいたひまわりの苗が大きく育ち、今朝花を咲かせていました。多分昨日か一昨日のお休みの日に咲いたのでしょう。
間引きでひょろひょろしていた苗を、当園の園芸部長が手厚く世話をして見事に根付かせ大きく育ちました。背丈がぐんぐん伸びて子どもたちが背比べをしています。なんと一番大きなひまわりは163cmもあるそうです。
今朝日本空調システムさんの社長さんが門の前を通られた時に「お花咲きました~」とご案内したところ喜んでくださって、ご一緒に園芸部長がすぐそこの会社まで伺ったところ、あちらの花壇にもいろいろなお花がたくさん花を咲かせているとのことでした。先方の園芸部長さんはなんと農大卒とのことで、いろいろなお話を伺えたそうです。
お花も子どもたちも心を込めてお世話をして、それぞれの素晴らしさを活かしてそれぞれの花を咲かせるお手伝いには、共通のやさしいおもいやりや心遣いが必須のようですね。

今日はファミリーデー

2022年6月18日 土曜日

今日は楽しみにしていたファミリーデーでした。
3グループに分かれてまずは教会に集まって親子で礼拝をしました。そのあとは、幼稚園のいろいろなお部屋をまわって、忍者修行をしました。先日から幼稚園で始まっている体育遊びの忍者グッズを使ってそれぞれいろいろな術の修行を行いました。手裏剣を作って的に当てたりと楽しい時間はあっという間でした。

しろくまのパンツ

2022年6月17日 金曜日

満三桃組の作品が飾られました。かわいいしろくまが色とりどりかわいいパンツをはいています。
担任のアイディアで、子どもたちにプール遊びの始まる夏を前に、おむつを卒業して、おねえちゃん・おにいちゃんパンツに誘おうと。子どもたちは絵本やかわいい製作を通してパンツに関心をもって・・・その気になって・・おむつ卒業しようね。
先生たちは子どもたちが自分でその気になるようにと生活面での促しも考えていろいろ工夫して活動を提供していきます。

宇宙飛行士登場

2022年6月17日 金曜日

先日の玄関の宇宙に宇宙飛行士が登場しました。ガチャガチャのカプセルを利用してそこに年長組の子どもたちの顔写真を撮って手足をじゃばらおりで付けました。なかなかのアイディアで、とてもかわいく素敵に仕上がりました。
ちなみにそのカプセルを集めるために職員には「ガチャガチャをやって一人2個ずつゲットせよ」との指令が下りました。いつもガチャガチャは横目に見て、自分ではやったことがほぼなくて、甥っ子の要求にこたえて20年以上前にやったっきり。久しぶりにガチャガチャにチャレンジ。へ~近頃はこんなに手の込んだものがあるのだと・・ちょっと驚いた次第です。

わ~すご~い

2022年6月15日 水曜日

わ~すご~い!!!昨日夕方、幼稚園玄関ホールから子どもたちの歓声が・・・

見ると先生たちが週末の行事を控えて、玄関ホールの壁面やホワイトボードや絵本コーナーに子どもたちの作品を飾り付けています。
年長組の宇宙を表現した壮大な作品、星座をはじき絵で表現しています。雨の季節に因んだレインコートやあじさいやかたつむり。生き生きとした作品が飾られていきます。
子どもたちの日常の活動や経験から生まれた作品の数々を時期に合わせて玄関前などに随時展示し、お家の方々にも子どもたちの園生活の様子を見ていただきます。
まだ、途中。さて、どんな風にかんせいするかしら?

なんだかすごい

2022年6月15日 水曜日

年少組の子どもの粘土遊びの作品。なんだかすごい!
彼は、いろいろなことにとても深い興味関心を示します。探求心旺盛で、そのことに興味をもったらとことん探求していくのです。
昨年度はクラス全体に影響を及ぼすほどにきのこに夢中の「きのこ博士」でした。ある時は「くらげ」ある時は「深海生物?」
そして今は恐竜にも深い関心を持ちそれを表現しています。粘土板の上の作品は恐竜。しかも捕食しているところとか・・・粘土遊びの中にもいろいろなストーリーが展開され、「隕石が落ちて恐竜が絶滅し、進化して哺乳類が・・」ですって、なんだかすご~い。彼にとってこの世界は興味関心の宝庫。楽しいでしょうねぇ~

忍者参上!

2022年6月13日 月曜日

忍者参上~!今日は柳城女子大学から小野教授が幼稚園に来てくれました。
今年度は子どもたちの体育遊びとして先生がお持ちの忍者修行グッズを貸してくださっています。この前から少しずつ子どもたちの前に提供して「これはなんだ?」「どうやって遊ぶ?」とトンネルやら綱渡りやらのグッズを出し始めていました。
今日は先生が忍者スタイルで登場して、子どもたちに忍者体操や遊び方の例えば・・と提供してくださいました。子どもたちは興味津々、それぞれのグッズを子どもたちなりの感性で受け止めアレンジして遊んでいきました。年長と年少、そして年中と満三桃組が異年齢で組んで、協力して遊びました。
さて、これをまた今度はお家の方とも遊んでみます。